
何もする気にならないなぁ・・・
睡眠の質が大事!

こんにちは、ユースケです!
睡眠のことで悩んでいる方は多いかと思います。
不眠症になると、毎日の生活が心地よく過ごせなくなってしまいますよね。
せっかくの楽しい時間も楽しめなかったり、仕事などの効率も低下してしまいます。
また、たくさん寝ているのに、日中眠くてダルいといった方もいますよね。
実は私も今までは、たくさん寝ていたのに朝はダルいし、仕事をするにもエンジンがかかるまでにかなりの時間がかかるといった感じでした。
もうずっとこんな感じだったので、それが当たり前のことなんだと思いこんでいました。
でも、たまにスッキリと起きられる日があったりするんですよねw
そういう日ってなんか朝から調子が良くて1日が有意義に過ごせたりします!
こんな日が毎日続けばいいなぁなんて思ってました。
毎日が調子よく過ごせたら最高ですもんね!
時間も効率的に使えますし^ ^
調子がいい日と悪い日の何が違うのかなぁなんて思ったこともありましたが、今まではそんなに気にしてませんでしたね。
以前、時間の断捨離という記事を書きました。
でも、いくら時間の断捨離をしたところで、時間を有効に使えなかったら意味ないですよね。
時間を断捨離して、その時間を最大限有効活用する。
ここまでできて、はじめて時間の断捨離ができたといえるはずです!
そしてその有効利用した時間をコンテンツという資産に変えてFIREを目指す!
これが目指すべきゴールですね!
この記事では、質のいい睡眠を取るために私が、やっていることを紹介していきたいと思いますね!
質のいい睡眠のために私がやっていること
結論から言いますと、寝具にこだわるということです!
もうこれ一点です。
私は、この中でマットレスと枕にこだわってます!
寝具の中でこの2つは体を下で支えている部分だからメチャメチャ大切なんです。
私は、以前から肩こりと腰痛がずっと続いていたのですが、マットレスと枕にこだわってみたら、ホントに体が楽になりましたよ!
最近重いものを持ち上げようとして腰を痛めたことはありましたけどね・・・
やっぱり体が楽になるって何をするにしても積極的になれるし、時間を有効利用するという意味でもとても有効です。
そして、なんといっても準備してしまえばずっと続けられるということがいいですねw
他にも質のいい睡眠には、
- 寝る前のスマホをやめる
- 入浴は睡眠の90分前
- 適度な運動
などがあります。
当然これらをやった方がいいのですが、毎日となるとなかなか続けられないんですよね!
ちなみに私は、寝る前のスマホはなんとかやめられましたw
スマホの画面のブルーライトが脳を活性化してしまうので、寝付くのが遅れたり、眠りが浅くなったりするらしいです。
入浴時間はその日によって変わってしまうし、運動も正直できてませんね・・・
このように努力が必要となるものは続けるのが大変ですが、その点寝具は揃えてしまえば使うだけなんで、100%継続可能です!
努力もいらない上、効果は高いので寝具にこだわるのはオススメですよ!
どんな寝具がオススメなの?
ムアツふとん
私が使っている寝具は、昭和西川さんのムアツふとんですw
これは、バランス良く体重圧を分散してくれるので、腰への負担がへり、腰痛を防いでくれるんですねw
私は以前、寝ていると腰が痛くなり、なかなか寝付けないといったことがよくありました。
昔はしょうがないことなんだと思っていましたが、たまたま昭和西川さんのサイトを見て興味を持ったんです!
これはいいなと思い、早速買ってみようと思いましたが、値段を見てびっくり!
どれも高い・・・
10万円前後は普通にかかります。
かなりためらいましたが、毎日使うものだし、腰や肩が楽になるんだったらいいなと思い、思い切って購入しました!
ちなみに私が買ったのは10万円超えのムアツです。
かなりの出費となりました。
これで、あまり変わらなかったらどうしようと思いましたが、そんな不安は一気に解消!
使ってみたら、ホント良かったです。
これを使ってから、寝ている時に腰が痛くなるといったことはなくなりました!
もう10年ほどムアツふとん使ってますが、寝ていて腰が痛くなるといったことは一度もありませんねw
おかげで、寝付けないという時間のロスがなくなり、ムダな時間のカットにつながっています。
値段は高いですが、一度買ってしまえば、毎日のムダな時間を減らせるし、長く使うものと考えればコスパは良いと思いますよ!
もし、近くにお店があるんんだったら、一度行ってみて寝心地を確認してみるのものアリですね!
オーダーメイド枕
もう一つの寝具は、枕です。
枕といってもオーダーメイドの枕ですね^ ^
人の体ってそれぞれラインが違います。
首のカーブも人それぞれで違うので、そのラインに合った枕を使えば快適な睡眠が取れるというわけですねw
私は、ムアツふとんで、腰の痛みは解消されましたが、肩こりはその後も続いていました。
そこで、このオーダーメイド枕を試してみたら、ホント首周りも楽になりました!
いつも凝り固まっていた左側の首のこりがなくなりました!
そして、寝付くまでの時間も短縮できましたよ。
気づいたら寝てる感じですね。
これも毎日のことだから、時間の有効利用になります。
オーダーメイド枕にして、ホント良かったです。
ちなみに私は、FIT LABOというオーダーメイド枕使ってます^ ^
旅行に行く時があったら、この枕を持っていきたいと思ってます。
旅行先のホテルの枕って、大きくてふかふかしてるんですよね。
これって、一見気持ちよさそうだけど、これで快適に寝られたことがないです。
だいたい次の日の朝首の調子が悪い・・・
よく考えてみれば当然です。
老若男女みんなおなじ枕なんですから。
快適に眠れるわけないです!
せっかく温泉旅行に行っても疲れて帰ってくるなんてこともよくあります。
なので、私はマイ枕を持参して旅行に行きますね!
さすがに、ムアツふとんは持っていくことはできませんがw
まとめ
いかがでしたでしょうか?
睡眠の質を向上するためには、いろんな方法がありますが、その 1つとして寝具にこだわることは、効果的で継続可能なのでオススメです。
睡眠の質を上げて、時間を有効利用する。
その有効利用した時間を資産となるコンテンツづくりに使う。
そして、コンテンツが稼いでくれるようになれば、いずれFIREできる日もそう遠くないのかもですね^ ^
そう考えると、寝具ってメチャメチャ大切ですよねw
高価なものですが、コスパは最高だと思います。
時間の断捨離も大切ですが、質のいい時間の確保も意識しましょうね!
では、また!