こんにちは、ユースケです!
最近はコロナの影響もあり、仕事が減ったり、在宅ワークになったりと色々なことが変わってきましたね!
このまま会社に依存していっていいのか?という不安をお持ちの方もかなり増えてきたはずです。
そんなことから最近「副業」というワードが目立つようになってきましたね。
自分で稼ぐ力をつけなければならないと本気で思う方が増えてきたんだと思います。
そうなると必然的に勉強をしますよね!
これは、とてもいいことだと思います。
コロナ以前の日本の社会人1日あたりの平均勉強時間はどのくらいだと思いますか?
答えは、なんと約6分だそうです。
日本人は会社の仕事が終われば、ほぼ勉強しなかったのです。
勤勉なのは、会社の中だけだったのですね。
でも今は、違うはずです!
くわしい勉強時間は分かりませんが、確実に増えているはずです。
サラリーマンが本気を出してきたのでしょう!
そんなサラリーマンですが本業が忙しく、なかなか自由な時間がないのが現実です。
FXって専業トレーダーじゃないと勝てないんでしょ?
仕事が忙しくて、FXなんかやってるヒマない!
と思っているサラリーマンは多いと思います。
しかし、そんなことはないんです!
サラリーマンにだってFXで勝ち続けることはできます。
実際私はサラリーマンですが、しっかりとFXで利益を出し続けていますよ!
なので、サラリーマンがFXを副業として選ぶことは全然オッケーですね。
実際コロナ禍でFXする人は増えてるみたいなんで。
では、そんなサラリーマンがFXをやろうと思った時、
- そもそもサラリーマンがFXをしていいの?
- サラリーマンがFXで稼げるのか?
- 経済や数字にあまり強くないけど大丈夫?
- どのFX業者選べばいいの?
といった疑問を持つと思うので、これからそんな疑問に答えていきたいと思います!
目次
そもそもサラリーマンがFXをしていいの?
サラリーマンがFXを始めようとした時、
- FXってサラリーマンがしていいの?
- 副業禁止だからまずいんじゃないの?
というふうに思うかもしれません。
結論から言うとサラリーマンがFXをしても大丈夫です!
なぜなら、FXは副業ではなく投資になるからです。
投資は、資産運用とみなされ、会社が禁止することはないからです。
ただし、勤務中にFXをしたらダメですよ!
サラリーマンがFXで稼げるのか?
たくさんある副業のうち、FXを選んだとしても、実際に稼げるの?
といった疑問は皆さんお持ちだと思います。
副業でお金を失っては元も子もないですもんね!
結論から言うと、サラリーマンでもFXで稼げますね!
ただし、FXのやり方次第という条件がありますよ。
その条件というのは、まず、サラリーマンのライフスタイルというものを考える必要があります。
サラリーマンは、本業があります。
なので、サラリーマンが自由に使える時間は、限られています。
更にサラリーマンは、仕事のストレスを抱えていることが多いです。
この限られた時間とストレスと上手く付き合っていける副業を選択する必要があるのです。
これが絶対条件ですね。
そうじゃないと、本業中にも副業をしたり、ストレスから本業のパフォーマンスが落ちてしまうこともあります。
これじゃあ本末転倒ですよね。
つまり、FXを副業として選ぶには、限られた時間とストレスという問題をクリアできるやり方を選択する必要があります。
そんなやり方ってあるの?って思う方が多いと思います。
ここでは、私が実際に使っているトレードスタイルを紹介している記事を貼っておくので見てください。
こちらもCHECK
-
-
サラリーマンにおすすめのトレードスタイルはスイングトレードだ!
こんにちは、ユースケです!最近はコロナ禍もあり、副業をすすめる会社が少しずつですが増えてきているような気がします。 ...
続きを見る
スイングトレードならサラリーマンもFXで戦っていけますよ!
経済や数字にあまり強くないけど大丈夫?
FXやってみたいけど、経済の難しい言葉は聞きたくない!計算とかはきらい!
といった方も多いと思います。
結論から言えば、経済や数字などは気にしなくてもFXはできますよ。
確かに、経済情報をいち早くゲットして稼いでいる人もいます。
でもこういった方はだいたいがプロや専業トレーダーです。
サラリーマンはプロとは違った戦い方をすればいいんですよ!
では、どんな戦い方をすればいいかというと優位性を大切にするということです!
簡単にいえば高いところで売って、安いところで買う!
なんか当たり前のことのように聞こえますが、FXをやっているとこの基本的な考え方が吹っ飛んでいる人が多いんですよね!
なぜかといえば、分析ツールに振り回されているからなんですよ!
だいたいの人はFX本を1冊買って、なんとなくテクニカル分析を学んで、FXを始めるのです。
さすがに何も勉強しないまま、FXに大切なお金を使おうと思う人はいませんからね!
私も最初はそうでした。
でもそのせいで、高いところで売る、安いところで買うという考え方が失われてしまっているのです。
FXを難しく考えすぎてしまってるんです。
シンプルトレードでいいんですよ!
それがサラリーマンがFXで生きていく方法なんです。
どのFX業者選べばいいの?
インターネットで調べるとFX業者はたくさん出てきます。
たくさんあると何を基準にして選べばいいのか分からないという方も多いでしょう。
結論から言えば、トレード手法に合ったFX業者を選べばいいということになります。
といっても口座開設をしないとFX業者のシステムを使えないと思うので、私のおすすめのFX業者を紹介します!
ここなら、私のトレードスタイルに合っているので、使っていて不満は一つもありませんね。
具体的にはポジション管理がしやすいという点ですね。
サラリーマンがスイングトレードでFXで戦うなら、このFX業者で間違いないです。
口座開設は無料ですし、まず行動してみましょう!
行動しないと何も変わりませんよ!
下のリンクで、私の使うFX業者を紹介してます。
こちらもCHECK
-
-
FX業者の選び方を紹介〜トレード手法に合ったFX業者を選ぶ〜
みなさんFX業者を選ぶ時、こんな経験はありませんでしたか? 初めてFXを始める時は、だいたいこんな感じでFX業者を ...
続きを見る
まとめ
確かにFXは損失リスクがあります。
ここが副業となりえない可能性がある部分ですね。
でも、しっかりと勝ち続けられるようになれば、サラリーマンにとって、これほど最高の副業はないと思います。
なぜなら、サラリーマンにベストなスイングトレードは、チャートとにらめっこをしている必要がないんですよ!
私は、朝、昼休み、帰宅後の3回しかチャート見てませんが、勝ててます!
ということは、FXに時間を縛られないということなので、場合によってはもう一つ副業することだって可能です。
そうなればサラリーマン自体を卒業することだってできるかもしれませんね!
そんな可能性を秘めているのがFXです!
とても魅力的だと思いませんか?
