
これで生活も楽になるぞー!
突っ走る前に、きちんと副業を選んだ方がいいよ!

こんにちは、ユースケです!
ここ数年で、「副業」という言葉をよく聞くようになりましたね!
副業が解禁されることで、仕事の自由度が増し、収入も増えて生活が豊かになるから最高って思うかもしれません.
しかしここはちょっとよく考えてみたほうが良さそうです!
確かに副業は、会社以外のことで副収入が得られるチャンスではあります。
ですが言い方を変えると、経営者が、社員を会社だけの給料で養い続けるのはもう厳しいよと言っているようにも感じますね。
つまり、終身雇用制度の崩壊の始まりなんじゃないかってことです。
そう考えると、会社だけに頼って生きていくのは、かなり危険かもしれませんね。
じゃあ、副業を始めなきゃっていう話になるんですが、すぐに走り出す前にちょっと考えてみたほうがいいですね!
大切になってくるのは、副業の選び方です。
闇雲に稼げる副業を探して始めていてはダメです!
大切なのは、「副業の内容」ですね!
ここをしっかりと意識していないといつまで経っても今の生活が豊かになることはないですよ!
目次
「残業時間→アルバイト」は避ける
会社の残業が減ると当然自由な時間が増えますね!
この時間を副業に当てようと考えることはとてもすばらしいことだと思います。
ですがその副業が、アルバイトのように時間単価で報酬が発生するようなものならば、意味がないです。
会社の残業代がアルバイトの報酬に変わっただけですからね!
これだといつまで経っても、時間を切り売りしているだけで、生活が楽にはなっていきません!
会社からアルバイトに向かうということを考えると、それなりに準備や移動時間も必要でしょうから、むしろ忙しくなってしまうことだってあります。
それでいて、お金もそんなに貰えないんだったら、厳しいですよね!
それなら、まだ会社で残業をしていた方が楽かもしれません。
なので、残業時間をアルバイトなどの副業に使うのはオススメしませんね。
どんな副業がオススメ?
そう考えると副業は、どんなものがいいのって話になってくるわけですが、まず一つとしては、自分のスキルアップにつながる副業を選ぶということです!
スキルアップにつながる副業
もし時間を切り売りするような副業だとしても、その対価として自分のスキルアップにつながるのであれば、それはやる価値ありです。
それが、自分のやりたい副業であれば、なおさらいいですね!
私のオススメは、パソコンを生かした副業ですね。
具体的に言うと、クラウドソーシングです。
クラウドソーシングとは、インターネット上で企業が不特定多数の人に業務を発注する形態の業務です。
代表的なものとして、クラウドワークスやランサーズなどがありますよ。
一度見てもらうとその仕事の種類の多さに驚くと思います!
この中から自分の興味のある仕事をチェックしてみてはいかがでしょうか!
これなら自宅でできるので、移動時間もなく時間を無駄に使うこともないです。
興味があるけど、スキルがなくて自分には無理って思うかもしれません。
そしたらまずは学びましょう!
大人になると勉強しない人多いですが、勉強しないと成長しません。
まずは残業時間を減らして、学びの時間に当てるところからはじめてみるのものいいですね!
そして、スキルをつけたら、クラウドソーシングで実践してみる!
こういったチャレンジ精神が大切だと思います。
将来、そのスキルを生かした仕事に転職だってできるかもしれませんよ!
時間をコンテンツという資産形成に使う
時間を切り売りしたくないって思うなら、時間を資産に変えることが大切になってきます。
これもまた、インターネットを使うことが主になってきます。
例えば、ブログ、YouTube、電子書籍出版、最近で言えばVoicyなどですね!
ほかにもたくさんありますが、これらの共通点は、一度作ったコンテンツは資産となり、勝手に稼いでくれるようになるということです!
自動で稼いでくれるんですから、最高ですよね!
ちなみに私は、このブログの他にキンドル電子書籍の出版をしています!
ですが、そう簡単には稼げるようになりません。
この手の副業は、地道にコツコツと積み重ねていくことが大切なんです。
これが、できそうでなかなかできないんですよね。
私の周りでも、YouTubeで動画配信を始めた人がいましたが、4ヶ月ほどで挫折してしまいました。
せっかく作った動画も、再生回数が全然伸びないと、モチベーションもだんだんと下がっていってしまいます。
さらにYouTubeの広告収入は、チャンネル登録者数1000人以上、直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上という条件があります。
すぐには達成できないので、副業としての収入が得られるまでにそれなりに時間がかかるんです。
更に言ってしまうと、コツコツと積み重ねたからといって、必ずしも稼げるようになるとは限らないということです!
これが、メンタル的にかなり厳しいんですよね。
出口が見えないトンネルをひたすら手探りで進むような感じです!
あと何キロで出口と分かれば、頑張れる人も多いでしょうが、それが分からないと、頑張る気にならないかもです。
この対策として、まずはこのことを十分に理解するということです!
すぐには稼げないということを認識しておくことが大事です。
成功して稼いでいるイメージや希望を持ってこの手の副業を始める方の方が多いと思いますが、そんなに甘い世界じゃないんです!
ほぼ間違いなくその希望は打ち砕かれます。
そして、挫折してしまうのです。
「3年継続しても、結果はでないんだ」
このくらいの気持ちがないと、厳しいかもですね!
とはいえ、それでもコツコツと続けていき、うまくいけば時間を切り売りしないで収入をゲットできる可能性があるので、私はオススメです!
作ったコンテンツが自動で稼いでくれるようになったら嬉しいですよね!
まさしく時間を切り売りしない収入となるわけですから!
余裕資金の投資
これは、副業というより資産運用となりますが、余裕資金をそのままにしておくのではなく、投資をして運用するということです。
これは、当然損失リスクもありますが、余裕資金なら運用してもいいと思います。
銀行にお金を入れておいても、全然お金増えませんからね!
それどころか、今後円の価値が下がれば、額面は変わらなくても、相対的にお金が減るリスクだってありますよ。
使う予定のないお金なら、運用に回すというのもアリですね。
とはいえ、これもすぐに結果を求めてはダメです。
そもそも投資は、長期運用が原則です。
ギャンブルではありませんから!
ちなみに私は、FX取引をしてます。
思いっきりギャンブルじゃんって思うかもですが、やはりこれもやり方次第だと思ってます。
私は、FXは投資だと考えています!
こちらもCHECK
-
-
FXはギャンブルか? FXは投資です!
こんにちは、ユースケです。みなさんは、FXはギャンブルだと思いますか?それとも投資だと思いますか? FXは、とても ...
続きを見る
少額から始められるし、余裕資金でやる分には面白みがあって個人的にはオススメですね!
自己投資のススメ
どんな副業をやるにしても、まず一歩踏み出すことが大切ですね!
クラウドソーシング、YouTube、投資などどれをとっても、学びがないとうまくいきません!
なのでまずは、一歩踏み出して行動してみましょう!
行動力が大切です!
そしてどんな方でもおそらく最初は壁にぶつかるはずです。
その壁を乗り越える努力が必要となってきます!
もし失敗したとしても、それは経験になり自分の糧になります!
その失敗が思わぬ形で生かされることだってあります。
確かに何もしなければ失敗もありませんが、成功もありません。
失敗しても、諦めずに継続しましょう!
諦めたらそこで試合終了です!
このブログだって、色々と勉強をしてようやく運用できるようになったんです!
今はインターネットで学べる時代ですので、学ぼうと思えば学べる環境はあります!
ちなみに私は、ここから色々と学ばせていただきました^ ^
>>未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
元プロレスラーのアントニオ猪木さんも次のように言っています!
人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに、年老いていくのだと思います。
まさにそのとおり!
チャレンジ精神が大切ですね^ ^
まとめ
長くなりましたが、まとめると副業は、基本的には時間の切り売りはNGで、
- 自分のスキルアップにつながる副業
- コンテンツ作成が資産となる副業
といったところを意識して副業を選んでいくといいと思います!
すぐには稼げませんし、稼げるようになるという保証もありません。
しかし、時間を切り売りする人生から脱却するために、コンテンツという資産をコツコツと作っていくことは絶対に必要です!
たとえ失敗したとしても、それは失敗じゃないです。
何も行動しないほうが、よっぽど失敗です!
学びましょう!
学ぶことって楽しいですよ^^
そして挫折するか継続できるかは、あなた次第!
では、また!